fc2ブログ
2023 03 / 02 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04 next month
本日より、ヴィーナス“和装”の後期授業がスタートしました。
今週と次週は講義になります。
   ヴィーナス後期
今日は帯の種類や、着物と帯の調和について勉強しました。

実技に関しては、当初、
今年度のヴィーナスでの授業の最終目的は、
「1年間で、ひとりで着物を着られるようになる」…というものでしたが、
今後の生徒さんの進路のことを考え、(アパレル・ブライダルなど)
「人に、着物を着せられる」…というカリキュラムに、
内容を若干変更することになったそうです。

生徒さんのリアルタイムの要求に答えていく、対応力が、
この授業の魅力だと感じています。

後期も、授業のお手伝いをさせていただき、
私自身もいろいろ勉強をさせていただきたいと思います!!
スポンサーサイト



 | ヴィーナス関係  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
きものアシスタント②  2007'04.26.Thu  
本日は、ヴィーナスアカデミーの和装授業の2回目でした。
いよいよ今日から実技に入り、
今回の課題は、「下着+長襦袢を着れるようになる」ということ。

とにかく最初なので、悪戦苦闘ですが、
長襦袢まで完成したときの、生徒さんの会心の笑みは、最高です。

      8C8sh0000  ←ヴィーナスアカデミー。

その後、先生にお付き合いいただき、浅草へ
先生のお薦めのお店で、主人用のカッコいい雪駄を購入できました。
喜んでくれるかな。
8CZsh0001



 | ヴィーナス関係  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
アシスタントデビュー  2007'04.19.Thu  
本日より、わたしの着付けの師匠(近藤菜奈実先生)のアシスタントとして、
ヴィーナスアカデミーという専門学校で
授業のお手伝いをすることになりました。

この学校は、
ファッション、メイク・ネイルアップアーティスト、エステシャンを目指す人のための専門校で、
わたしの先生が、週1日2講義の「和装」の授業を担当しています。
http://www.s-venus.com/index.html

本日は、自己紹介と今年度のスケジュールの説明などでしたが、
若い可愛い女の子たちが、着物に興味津々な表情をみることができ、
わたしも新鮮な気持ちに…。

来週からが、本格的な授業になるので、がんばります。

 | ヴィーナス関係  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑

最近の記事

リンク

FC2カウンター

カレンダー

ブログ内検索