fc2ブログ
2006 07 / 06 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08 next month
神楽坂祭り  2006'07.29.Sat  
実家の両親と、毎年恒例の神楽坂祭りに行って来ました。

阿波踊り2 阿波踊り
↑神楽坂を、いろいろな阿波踊りのグループが踊りを競いながら、
 上の神社まで踊りあがっていきます。すごい熱気。

さずが神楽坂とあって、着物を着慣れた人がいっぱい。
着物姿の観察してきました。

私は、この日は、水色の駒絽の夏着物+絽の夏帯にて。
中田家+婿 水色と白のドット生地です。
夏帯がおnewのものだったので、まだ折り癖がついていなく、
慣れるまで時間がかかりました。
帯それぞれに特性があります。

神楽坂でフレンチです。
    フレンチ


スポンサーサイト



 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
夏の着物でお出かけ  2006'07.18.Tue  
今日はだんなさんと九段下のお寿司屋さんへ。

 
写真は、夏の駒絽の着物&半幅帯。
コサージュと、ラインストーンの髪留めをつけてアレンジです。
コサージュ  姉さん結び
後ろの結びは、「姐さん結び」。
両面柄のある、半幅帯なので、どのようにしたいかイメージをして結んでいきます。
半幅帯って、自由にアレンジがきいて面白い!!
すごく重宝するし、1本持っていると楽しいです。

全身はこんな感じ…。。
全身


靖国神社の近くにある、“江戸前”な雰囲気のお寿司屋さんなのですが、
着物姿をとても喜んでくれて、
たくさんサービスしてくれました!!
 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑

最近の記事

リンク

FC2カウンター

カレンダー

ブログ内検索