きものアシスタント② 2007'04.26.Thu
旦那さん、生まれて初めて着物を着る 2007'04.22.Sun
本日、着付けの師匠・近藤菜奈実先生が葛西に引っ越し、
「江戸川校」としてオープンしたので、開校祝いが開催され、
出席してきました。
先月、裄(腕の長さ)のお直しを出していた
おばあちゃんが作ってくれたお着物もできあがり、
主人に着付けていただきました。
主人にとっては、生まれて初めての着物。

わたしはせっかくの先生の開校祝いということもあり、
先生との出会いだった”出張着付け”で着付けていただいた、
母の着物を…。(34年前のもの)
帯結びも、帯揚げの結び方も、出張着付けでしていただいたものを
再現したら、先生が喜んでくださるかな~と思い、挑戦しました!!
私も主人も、おばあちゃん・母親…の着物と、
着物の素晴らしさを感じることができる瞬間でした。
その後は、父の64歳の誕生日祝いをするため
靖国神社近くの”寿司 清”へ。

江戸前寿司で、もんのすんごく美味しいのです。
2人の着物姿+お寿司で、父母も驚きと喜びで、大成功。

主人の着物デビューでしたが、「姿勢がよくなるので、着物って気持ちいい!!」とのこと。
せっかくのお祖母さまのお着物なので、
これからたくさん着物を着て、お出掛けしたいです。
三平さんはその後、着物のまま、
仕事先のホームパーティーへ(大ウケだったらしい)。
わたしは、父母と神楽坂の散歩をしました。
よい1日でした!!
「江戸川校」としてオープンしたので、開校祝いが開催され、
出席してきました。
先月、裄(腕の長さ)のお直しを出していた
おばあちゃんが作ってくれたお着物もできあがり、
主人に着付けていただきました。
主人にとっては、生まれて初めての着物。


わたしはせっかくの先生の開校祝いということもあり、
先生との出会いだった”出張着付け”で着付けていただいた、
母の着物を…。(34年前のもの)
帯結びも、帯揚げの結び方も、出張着付けでしていただいたものを
再現したら、先生が喜んでくださるかな~と思い、挑戦しました!!
私も主人も、おばあちゃん・母親…の着物と、
着物の素晴らしさを感じることができる瞬間でした。
その後は、父の64歳の誕生日祝いをするため
靖国神社近くの”寿司 清”へ。

江戸前寿司で、もんのすんごく美味しいのです。
2人の着物姿+お寿司で、父母も驚きと喜びで、大成功。


主人の着物デビューでしたが、「姿勢がよくなるので、着物って気持ちいい!!」とのこと。
せっかくのお祖母さまのお着物なので、
これからたくさん着物を着て、お出掛けしたいです。
三平さんはその後、着物のまま、
仕事先のホームパーティーへ(大ウケだったらしい)。
わたしは、父母と神楽坂の散歩をしました。
よい1日でした!!
アシスタントデビュー 2007'04.19.Thu
本日より、わたしの着付けの師匠(近藤菜奈実先生)のアシスタントとして、
ヴィーナスアカデミーという専門学校で
授業のお手伝いをすることになりました。
この学校は、
ファッション、メイク・ネイルアップアーティスト、エステシャンを目指す人のための専門校で、
わたしの先生が、週1日2講義の「和装」の授業を担当しています。
http://www.s-venus.com/index.html
本日は、自己紹介と今年度のスケジュールの説明などでしたが、
若い可愛い女の子たちが、着物に興味津々な表情をみることができ、
わたしも新鮮な気持ちに…。
来週からが、本格的な授業になるので、がんばります。
ヴィーナスアカデミーという専門学校で
授業のお手伝いをすることになりました。
この学校は、
ファッション、メイク・ネイルアップアーティスト、エステシャンを目指す人のための専門校で、
わたしの先生が、週1日2講義の「和装」の授業を担当しています。
http://www.s-venus.com/index.html
本日は、自己紹介と今年度のスケジュールの説明などでしたが、
若い可愛い女の子たちが、着物に興味津々な表情をみることができ、
わたしも新鮮な気持ちに…。
来週からが、本格的な授業になるので、がんばります。
出張着付け 2007'04.15.Sun
きものカルチャー研究所 認定式 2007'04.14.Sat
| Home |