fc2ブログ
2007 05 / 04 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06 next month
着物で銀座食事会  2007'05.30.Wed  
本日は、銀座で待ち合わせて、着物で食事会へ。

お食事のお相手は、主人がお世話になっている方なのですが、
日常的に着物を着ているそうです。
いつも その着物姿を主人が憧れて見ていて、
「ぜひ、みんな着物で食事に行きましょう!!」ということになりました。

いろいろなお話をきいたり、着物のことを教えていただいたり、
とても穏やかな深い時間でした。

銀座の会


ちなみに、今日の主人の着付けは私がしたのですが、
「紐が緩い、位置が悪い」など、
いろいろと厳しいコメントを聞けるので、よい勉強になりました!!


スポンサーサイト



 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
着物でお出掛け会  2007'05.19.Sat  
本日は、前々から企画していた、「お着物でお出掛け」の会でした。
大学時代のお友達と、着物を着てお出掛けです。

お昼に自宅に集合し、二人を着せ付け、
その後、自分自身も着物を着ました。

いざお出掛けです。
場所はお着物に合う雰囲気の、「弦巻茶屋」へ。
http://www.tsurumakijaya.com/index.html

日本家屋 (2)  日本家屋   
日本家屋 (1)  日本家屋 (3)


スペイン料理なのです   P1021250 
左:akemyさま。
   モードな髪型とメイクに合わせて渋めの着物セレクト

右:mihoさま。
   会社の方にいただいた訪問着だそうで、
   着物のお礼をするために、今回、初めて袖を通して、お写真を
   ちなみにこの後は、お着物でダーリンとデートへ
   帯結びは「揚羽蝶」。
   
お店の内装はモロッコの家具が基調で、スペイン料理のお店です。
スペイン料理なのです (1)  スペイン料理なのです (3)  


~女の子の楽しい時間~  自分たちの写真を取りまくり(笑)
写真とりまくり (4)  070519_1607~01

  

ここからお店のお兄さんを振り回しての写真大会!!!
写真とりまくり   
女3人、おめかししてお出掛けして、
美味しいものを食べて、いっぱいおしゃべりして、とっても楽しいひと時でした。 

お庭のお花も見事です。
     写真とりまくり (1)  
庭になった実やハーブは、お店のお料理に使っているそう。
いいお店を見つけました。

着物でお出掛け会、最高!!!!!
次は浴衣会を企画します。



 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
袴の練習  2007'05.16.Wed  
本日のお稽古では、女袴を着せ付ける練習をしました。

大学の謝恩会に着たことがあるけれど、あのときは「着せてもらう立場」。
袴独自の着せつけ方法を学びました。

        同期に着せ付けてもらった図。
       袴1 (卒業証書を持って)


袴のたたみ方はとっても難しい。綺麗なプリーツを壊さないよう慎重に畳みます。
袴2   袴3

特に、袴紐の畳み方は、とってもユニーク。
ひとつの芸術作品のようです。
紐の畳み方にも、日本の着物文化の奥深さを感じます。



 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑

最近の記事

リンク

FC2カウンター

カレンダー

ブログ内検索