fc2ブログ
2007 07 / 06 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08 next month
浴衣 兵児帯スタイル  2007'07.09.Mon  
今日は着付けのお稽古で、お稽古仲間に兵児帯を使って浴衣を着付けました。

187c781a-s.jpg  PAP_0066.jpg
大輪の薔薇のよう。 真ん中にブローチをつけました。

兵児帯は結び方が簡単なわりに、
とてもゴージャスに手の込んだ帯結びのように見えるのでおススメです。

スポンサーサイト



 | 浴衣  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
2007.7.7 Wedding  2007'07.07.Sat  
2007年7月7日、親友ご夫妻の結婚式でした

母校の上智大学のチャペルにて
趣のある神聖なチャペルで、とっても素敵な式でした。
    20070809161314.jpg   20070809161301.jpg


本日は叔母にいただいた、絽の着物です。
20070809161321.jpg  20070809161327.jpg
結婚式には、本来は、訪問着を着ていくべきなのですが、
今日はカジュアルな式ということもあり、
この着物は小紋ですが、柄が大胆で、帯の色もオレンジに金糸が混じっていて、
とても豪華です。
昔の着物は、今では買えないような柄だったり、
やはり素材も確かなもので、年月がたっても衰えず、
着物のすばらしさを感じます。


    20070809161541.jpg
二次会まで、着物姿で出席できました!!

 | わたしのきもの時間きものごころ  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
今日は、ヴィーナスで
"和装授業"前期実技試験と浴衣講習2日目でした。

試験は、みんな悪戦苦闘しながら頑張って、
着物まで完成させていました。
(前期は、着物まで。後期から帯に入ります。)
みんなの頑張っている姿をほほえましく見ながらも、
冷静に、どこがキチンとしていると、着物姿が美しく見えるのか、
(言い換えれば、ポイントさえきちんと抑えていれば、それなりに見える)
観察して、わたしもいい勉強になりました~。


その後、浴衣講習2日目のスタート。

ちなみにこの生徒さんは"和装"試験の後、
浴衣でお出掛けするそう

7.5.1.jpg  7.5.2.jpg
通常の小袋帯に、レースの兵児帯をプラスしています。

7.5.3.jpg こちらもオーガンジーをプラスしたスタイル


7.5.4.jpg  7.5.5.jpg


7.5.6.jpg  7.5.7.jpg
中央の方は、帯締めとブローチもセットで、姫スタイルでした!!

みなさん、とっても頑張って覚えていかれたので、
今年の夏が楽しみです。

 | 浴衣  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑
今日は、ヴィーナスで浴衣の特別講習会でした。
"和装"授業をとっていない生徒さんのための、
1回2時間の浴衣講習です。

今まではお祖母ちゃんやお母さんに着付けてもらっていた方や、
自己流で着ていた方まで、、
「今年こそは自分で可愛く浴衣を着てお出掛けしたい!」
…という熱い気持ちの生徒さんばかりで、
繰り返し何度も何度も練習し、
しっかりと習得して、帰っていかれました。


****************  アレンジ例  **************************

~赤堤校の先生が持ってきてくださった小物を使って~

いつもの帯に、アクセサリーや小物をプラスするだけで、
印象がかわり、自分だけのスタイルを作ることができます。

7.301.jpg  レースをプラス
手芸屋さんでメーター売りしているレースを、帯に結んでいます。
小物は着物屋さんで買うと高いですが、
このように自分で工夫するのも楽しいかも!!

7.302.jpg  パールひも+イヤリング
こちらも手芸屋さんで購入した、パールがひも状になっているものに、
イヤリングをつけたアレンジです。

7.303.jpg コサージュをプラス
夕涼みをいう帯結びに、コサージュをプラス。
飾りがついたヘアゴムなどでも可!!
リボンがたくさんついたイメージで、可愛らしい帯結びです。


1時間目
7.304.jpg  7.305.jpg

7.306.jpg  7.307.jpg



2時間目
7.308.jpg
左:帯の前の部分にコサージュ
右:帯がリバーシブルだったので、前部分でねじりを加えて両面の柄を見せたもの

7.309.jpg  27fd802a.jpg
左の方は、帯を2枚使ってゴージャスに結んでいます。

とても一生懸命な生徒さんたちで、2時間真剣勝負でした!!
みんな、今年の夏は浴衣で楽しんでね~。
 | 浴衣  | TB(0)  | CM(0) | Page Top↑

最近の記事

リンク

FC2カウンター

カレンダー

ブログ内検索