お茶の伝授式にむけて始動!! 2008'04.26.Sat
短期コース開講!! 2008'04.25.Fri
おしゃれ着しめくくり 2008'04.25.Fri
留袖初トライ!! 2008'04.24.Thu
初等科5週目! 2008'04.18.Fri
時間を意識して… 2008'04.15.Tue
着物姿・完成!! 2008'04.15.Tue
認定式@目黒雅叙園 2008'04.13.Sun


場所は、目黒雅叙園です。
総勢61名の参加で、そのうち認定者は27名、
みなさんそれぞれに素敵に装った礼装の着物姿で集合し、
豪華な式典となりました。
今回は、桜新町教室から2名の生徒さんが、
中等科の試験を突破し、認定を受けられました。
おめでとうございます。












美味しい食事を頂きながら、楽しい着物談義や、恒例のビンゴゲームを


なんと3等でビンゴし

さっそく、帯をしめるのが楽しみです。
大切に使わせていただきます

認定式終了後は、雅叙園の素敵なお庭と撮影スポットで、
写真をたくさん撮りました~



この度、校長になられました。おめでとうございます。

みなさん、華やかな訪問着です。
今日は、主役は認定者の方々ですが、
場を華やげるためにも、先輩としても、気合の入った装いで出席です。


絞りの黒訪問着に、変化結びです。
また1年、頑張ろう!!と気持ちを新たにした、素敵な認定式でした。
初等科4週目! 2008'04.11.Fri
短期レッスン 2008'04.09.Wed
初等科・編入2回目 2008'04.09.Wed
初等科3週目!! 2008'04.04.Fri
初等科へ編入 2008'04.02.Wed
葛西校の生徒様を担当させていただくことになり、
本日より、初等科の開講となりました
。

短期コースにて通学なさっていましたが、
中等科進学、そして資格取得という新たな目標を目指して、
初等科に編入なさりました。
この1年、着物でのお出掛けを楽しんだ実体験が、
より深く、着物を極めたい…という気持ちにつながったそうです
。素敵ですね。
実は、ちょうど1年前、
結婚式にご出席なさるこの方に、
まさにこの着物で、着付けをさせていただいたことがあり…。
着物でつながったこの御縁に、感激しました。
初等科は、修了時に筆記試験・実技試験があり、
短期コースとはまた違った雰囲気になりますが、
これから、一緒に頑張りましょう
。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
本日より、初等科の開講となりました


短期コースにて通学なさっていましたが、
中等科進学、そして資格取得という新たな目標を目指して、
初等科に編入なさりました。
この1年、着物でのお出掛けを楽しんだ実体験が、
より深く、着物を極めたい…という気持ちにつながったそうです

実は、ちょうど1年前、
結婚式にご出席なさるこの方に、
まさにこの着物で、着付けをさせていただいたことがあり…。
着物でつながったこの御縁に、感激しました。
初等科は、修了時に筆記試験・実技試験があり、
短期コースとはまた違った雰囲気になりますが、
これから、一緒に頑張りましょう

どうぞ、よろしくお願いいたします。
| Home |