fc2ブログ
2008 07 / 06 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08 next month
今年の夏は…  2008'07.24.Thu  
初等科を修了なさった生徒さんが、
単発のレッスンにいらっしゃいました~。

まずは、初等科の修了証書の授与です
もう1ヶ月も経つのですね、おめでとうございます。

今日は、この夏の「浴衣の装い」のお稽古です。

初等科で練習した「貝の口」の復習と、
新たに「姉さま結び」を入念にお稽古いたしました!!
080724_1343~01.jpg 080724_1411~01.jpg
お気に入りの帯結びは、見つかりましたか??
この夏を、楽しんでくださいね!!
スポンサーサイト



 | 浴衣  | CM(0) | Page Top↑
半幅帯の変化結び  2008'07.23.Wed  
中等科の生徒さんのレッスンです。

半幅帯の授業は、今日で終わりですが、
このまま、浴衣にも合わせることができる帯結びですので、
この夏、練習を兼ねて、楽しんでみてください。
  080723_1608~01.jpg リボン結び

最後に、名古屋帯で一重太鼓の練習をしました。
 | 中等科  | CM(0) | Page Top↑
留学先で浴衣!!  2008'07.20.Sun  
本日のお稽古は高校1年生のお嬢様です!!

…というのも、
親しくしていただいているご家族のお嬢様が、
夏休みにカナダへホームステイ、
その後9月からスイスに留学が決まり、
「留学先で、浴衣を…!!」ということになり、レッスンをさせていただきました!!

ドキドキの初めての着付けです。
P7200041 完成~!!

何度も何度も繰り返し練習し、みんなで夕食後に、復習でもう1回
手順は覚えられたかな!?

日本の文化を、世界に広めてきてね!!応援しています。
 | 浴衣  | CM(0) | Page Top↑
PARTYに出席  2008'07.19.Sat  
リターン講習にいらっしゃった生徒さんが、
今日は、PARTY当日ということで、レッスンの後、そのままお出掛けです。

お着物をどちらにするかとっても悩まれた結果、
お気に入りの紺色の着物になさりました。
  080719_1746~01
着付けを習われてから、
初めての自装でのおでかけ…ということで、喜びも倍増!!!
とっても素敵な笑顔でお出掛けになりました!!
これからも、着物といいお付き合いを続けてくださいね
 | 短期レッスン  | CM(0) | Page Top↑
2ヶ月前、短期コースを修了なさった生徒さんが、
ご友人の結婚式の二次会に着物で出席したい…とのことで、
リターン講習にいらっしゃいました~!!


    080717_1852~01
ご実家にあった夏着物や帯、小物を確認し、
PARTYの装いをコーディネート。
実際に、お出掛けが決まると、うきうきしますね!!
 | 短期レッスン  | CM(0) | Page Top↑
浴衣講習  2008'07.17.Thu  
ヴィーナスアカデミーの浴衣講習会のお手伝いをしてきました!!

いつもの帯に、アクセサリーや小物をプラスして、
自分だけのコーディネートを作ることができます。

完成~
7dc8276c-s.jpg 174baaf8-s.jpg

1bfa7cfe-s.jpg db568943-s.jpg

今年の夏は、ウキウキの浴衣姿で出掛けてくださいね!!



 | 浴衣  | CM(0) | Page Top↑
浴衣レッスン&お出掛け  2008'07.04.Fri  
本日は、短期コースを修了なさった生徒さんが、
浴衣のお稽古にいらっしゃいました~!!

せっかく着付けを習ったのだから、
今年からは浴衣も、自分で綺麗に着れると楽しいですよね♪
080704_1352~01  080704_1352~02 「姐さま結び」
浴衣はカジュアルな夏の装いですが、
着付けのポイントをしっかりと習得すると、
人とはちょっと差がつく、美しい着姿になりますよ

お稽古のあとは、二人でご近所の甘味処へ…
お目当ては、カキ氷。
浴衣姿のままお出掛けです~…!!
080704_1406~02 080704_1406~01
こちら、用賀にある「ミナト」というレトロな雰囲気漂うお店です。

   練乳イチゴ氷           クリームあんみつ
080704_1434~01 080704_1421~01
天然氷を使ったカキ氷はサラサラふ~んわり!!
いちごの果実入りです。
クリームあんみつも、餡子も寒天もすべて手作りで美味しい~。

楽しい浴衣でのお出掛けになりました!!
今年の夏は、いろいろ楽しんでくださいね♪
またお待ちしております。
 | 浴衣  | CM(0) | Page Top↑
半幅帯いろいろ  2008'07.02.Wed  
中等科の方のレッスンです。

半幅帯にて、変化結びを4種類お稽古しました。
  080702_1859~01 ほおずき結び

半幅帯は、この夏、浴衣などにすぐに活用できる帯結びです。
アレンジを楽しんで、いろいろ研究してみてくださいね♪
 | 中等科  | CM(0) | Page Top↑

最近の記事

リンク

FC2カウンター

カレンダー

ブログ内検索