修了試験合格~!!! 2009'03.31.Tue
本日はお二人の中等科の生徒様が、修了試験です!!!!!!
お一人目は、中等科最後の授業 かつ卒業試験!!

妊婦さんで体調の変化もある中、プレッシャーのかかる試験を無事合格
!!
復習はもちろんのこと、
予習もしていらっしゃる目的意識が明確な生徒様で、
一歩一歩着実に努力なさる性格が、毎回の授業に現れていらっしゃいました。
今回で、中等科の授業がすべて終了となりました。
ご卒業おめでとうございます!!
お二人目は、用賀教室の生徒様です。

ここのところ、めきめきと向上なさり、
手さばきや動きなどが洗練されてきました!!
試験自体は苦しい道のりではありますが、
そんな中でも着物(自装)でおでかけをしたり、コーディネートをしたり、、と
着物が「楽しい!」という雰囲気が感じられます。
いい流れの中での試験は、無事合格
!!
残りは、男着物や女袴などのお稽古を、楽しく進めてまいりましょう。
お二人とも合格、おめでとうございました。
そして、お疲れ様でございました。





試験中の真剣なまなざし、
合格の瞬間の笑顔、
ご自宅での練習の見えない努力を感じたとき、
そして、着物をまた「スキ」になった瞬間を感じられたとき、、、
一緒にお稽古を進めていくなかで、たくさんの喜びをいただいております。
本当に有難うございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
お一人目は、中等科最後の授業 かつ卒業試験!!


妊婦さんで体調の変化もある中、プレッシャーのかかる試験を無事合格

復習はもちろんのこと、
予習もしていらっしゃる目的意識が明確な生徒様で、
一歩一歩着実に努力なさる性格が、毎回の授業に現れていらっしゃいました。
今回で、中等科の授業がすべて終了となりました。
ご卒業おめでとうございます!!
お二人目は、用賀教室の生徒様です。


ここのところ、めきめきと向上なさり、
手さばきや動きなどが洗練されてきました!!
試験自体は苦しい道のりではありますが、
そんな中でも着物(自装)でおでかけをしたり、コーディネートをしたり、、と
着物が「楽しい!」という雰囲気が感じられます。
いい流れの中での試験は、無事合格

残りは、男着物や女袴などのお稽古を、楽しく進めてまいりましょう。
お二人とも合格、おめでとうございました。
そして、お疲れ様でございました。





試験中の真剣なまなざし、
合格の瞬間の笑顔、
ご自宅での練習の見えない努力を感じたとき、
そして、着物をまた「スキ」になった瞬間を感じられたとき、、、
一緒にお稽古を進めていくなかで、たくさんの喜びをいただいております。
本当に有難うございます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト
次回が試験 2009'03.26.Thu
15分!! 2009'03.18.Wed
それぞれに奮闘中 2009'03.01.Sun
| Home |