中等科28回目、最後のお稽古です。
今日は、トルソーではなく、人体(私)への着付けに挑戦!
私の着物・用具で、挑戦していただきました。

10年ぶりの振袖です(笑)。
人体に着付けることで、
実践での難しさや緊張を味わうことができたと思います。
「お嬢様の成人式で、振袖の着付けがしたい」ということで始まった、
初等科・中等科進学が、
振袖の着付けで終わる、、、ということで、感慨深いものがありました。
これからはご自分のペースで、着実に着物道を進んでいってくださいね。
中等科修了、おめでとうございます。
おつかれさまでございました!!